![]() |
「DoReMiLamb」は、FM(Frequency Modulation)音源の発音方式を応用して、人間の音素を使わずに「疑似的」な音声合成風サウンドで歌う、シンギングシンセサイザーです。
現在、β版として64bit VSTバージョンのみ正式公開しています。MacOS Audio Units (AU) バージョンも準備中ですが、動作の安定がまだ思わしくないため、β版扱いとしていますが、VST版はほぼ完成形に近い状態です。
DoReMiLambは、あいにく自由な歌詞を唄うことはできません。基本は「ドレミ」を音階に合わせて歌うシンセサイザーです。他にも、ハミングを数種類選択することができます。
音域は「ソプラノ/アルト」、「テノール」、「バッソ」の3タイプが選択可能、歌詞のない歌でもさもコーラスをするかのようなサウンドを奏でることができます。
鍵盤は演奏用ではなく、トランスポーズスイッチになっていて、絶対音感と相対音感どちらのキーでも合わせることができ、さらに黒鍵は長調(メジャー)と短調(マイナー)を切り替えることで、シャープとフラットを唄い分けます。
発音と同時に、キャラクターである「ムライラム」が口パクしながら唄います。歌っていない時も、手を振って愛嬌を振りまくオマケ付きです
"DoReMiLamb" is a singing synthesizer that applies the pronunciation method of FM (Frequency Modulation) sound source and sings with "pseudo" voice synthesis style sound without using human phoneme.
Currently, only 64-bit VST version is officially released as beta version. The MacOS Audio Units (AU) version is also being prepared, but it is treated as a beta version because the stability of the operation is not yet good, but the VST version is almost finished.
Unfortunately, DoReMiLamb can not offer lyrics as you wish. The basic is a synthesizer that sings "Doremi" to the scale. There are several other humming options available.
The range can choose three types of "soprano / alto", "tenor", "basso", and even a song without the lyrics can play the sound as if it chorused.
The keyboard is not for performance, but is a transpose switch and can be matched using absolute or relative pitch keys, and black keys can be sharpened or flat by switching major and minor .
At the same time as the pronunciation, "MuraiLamb" comes along with the animation. Even when she is not singing, she smiles at waving her hand.